侍エンジニア塾って悪い評判が多いように思うんだけど実際どうなんだろう?
こんにちはJun(@JunNomad)です。
侍エンジニア塾は、プログラマーにはかなり有名なサイトで、プログラミングスクールも開講されているんですが、悪評が尽きないイメージを持ってないですか?
実は侍エンジニアの悪評が大きくなっている要因として、プログラミング関連の探し物をしている際に、必ず初心者向けの解説記事が上位表示されているため、プログラミング歴が長い人に毛嫌いされている傾向にあるんですよね。
しかし、その悪評が侍エンジニア塾の評判としても認識されてしまっているというのも事実ではないでしょうか。
そこで本記事では、プログラミングスクールとしての「侍エンジニア塾」に絞ってSNSや口コミサイトから評判を抜粋してご紹介していきたいと思います。
申し込みを検討されている方は、ぜひこの記事でプログラミングスクールとしての評判を確認してから判断してみてください。
侍エンジニア塾のTwitterでの評判
まずは侍エンジニア塾の評判をTwitter上で確認してみましょう。
IT業界転職には良さそう
侍エンジニア塾の無料体験レッスンを受けました。課題解決しながらごりごりポートフォリオを作っていく環境は面白そう。現役のエンジニアから業界のこととか気軽に相談できるのもよいですね。
— こんぶ (@pressedkonbu) May 31, 2020
こちらの方は、侍エンジニア塾の無料体験レッスンを受講された方のようです。
自分で考え課題を解きながらポートフォリオを作成出来る点に興味を持たれているようですね。
一方で、スレッド(後続ツイート)で記述されていますが、他のプログラミングスクールで実施しているような、チーム開発に興味がある方にはあまりお勧め出来ないかもとの意見が掲載されています。
エンジニアから返信が来ない
侍エンジニアの講師から5日間返信こず…
いま、入塾担当してくれた人に連絡した😭
こっちは「78万払ってんだから」って思ってるし
講師は「そんなもらってないし」って感じなんだろうな😂こんなんでイライラしたくないよーーー#駆け出しエンジニアと繋がりたい#今日の積み上げ
— かじちゃん@4ヶ月目で案件獲得🙋♀️ (@kajichan10) May 26, 2020
こちらの方が投稿されている内容では、エンジニア講師からの返信が5日間も来なかったというものです。
講師によるとは思いますが、この方以外にも同じような体験をされた方を散見出来たため、スクールとして改善されていない印象を受けました。
何日以内に返信というような規約は書かれていないのかも知れませんが、常識的にサービスを提供している側としての対応には改善・教育してもらいたいものですね。
卒業生の意見
侍エンジニア卒業生です。
講師は正社員ではない金目当ての副業講師なので、塾生がどうなろうが知ったこっちゃないのが侍式。
私は講師がクソすぎて2回チェンジしました。 https://t.co/nnaSvali7x— ヒロヤン@Python|カジノ系エンジニア (@Hiroyan_python) May 14, 2020
具体的な内容は書かれていませんが、講師に対する不満で2回チェンジしたことがあるそうです。
正社員かどうかは別として、例え副業講師だとしても、雇っている以上教育がしっかりされていないというのは、評判を下げてしまう要因となっても仕方ないように感じますね。
侍エンジニア塾のみん評での評判
続いて侍エンジニア塾のみん評での評判を確認していきたいと思います。
お金の無駄
無料体験は、実際に講義を受けたり実際にコードを書いたりするものではなく、ただひたすらに侍のいいところ、今すぐ始めたほうがいい理由などの宣伝広告を2時間も聞かされただけ。あなただけのオリジナルカリキュラム!はテンプレを少しいじっただけのもの。教材は文章ズラズラ書いてあるだけなので、本買うかググればOK、使えないし価値無し。講師は現役のSEで分かり易く丁寧な講義でしたが、週にたった1時間の講義にこれだけの金額を払うのでは全く割に合わない。
1時間のマンツーマン講義以外は何にもメリットありません、ボッタクリです。
こちらの方は、無料体験を受けたのち、入学されたようですが、お金に見合う価値はなかったとの感想を持たれています。
オリジナルカリキュラムがテンプレを少しいじっただけのものというのは、少し残念ですね。
1時間のマンツーマン講義自体は丁寧な内容だったようですが、価格に見合うと思えるのかが判断のポイントとなりそうです。
講師の方の丁寧な指導が良かった
フリーランスでエンジニアになるためにまず無料レッスンを受けました。マンツーマンでの指導であり、時間をかけて教えてもらえることを期待して受講しました。講師の方が親切で丁寧に教えてもらえたのでとてもよかったです。カリキュラムを講師の方と一緒に考え、計画的に学習できたのが何よりもよかったことです。期間は3ヶ月ほどでありながらも、エンジニアとして最低必要なことを習得できてとても役に立つ内容でした。また、オンラインであるので無理なくゆっくり学べるので自分のペースをキープして知識を習得できるのもよい所だと思います。
こちらの方は良い講師に巡り逢えたようですね。
3ヶ月のカリキュラムで最低限必要なスキルを習得出来たようです。
受講料が高いとは言っても、受講生自身が満足いく内容であれば、プログラミングスクールを受講する価値はあると思います。
就職保証は嘘。お金の無駄
無料体験というのは、授業の体験ということではなく、本人の身に付けたいスキルからインストラクターのおすすめコースを紹介されるいわゆる勧誘の時間。入金後、受講プランを入念に話し合いながら実際の個人レッスンに進むわけだが、初回に話をしたインストラクターとは別のインストラクターに代わる。きちんと引継ぎがなされていないようで、思っていた内容から少しずつズレが生じる。実際の授業では講師と共通のテキストがあるわけでもなく、質問をするにも自分の立ち位置が全くわからないまま3ヶ月が過ぎてしまった感じ。就職保障があると言われていたので、レッスンの後半になって聞いてみると「クラウドワークスに登録してみるとデータ入力のような仕事もあるので」とまさかのWEBデザインに全く関係ない仕事を勧められる始末。結局、何となく分かったような気がするレベルになれただけで受講費には見合わないと思う。
就職保証に関してこちらの方が投稿されている通りであれば、それは保証と呼ばないのでは。。。といった感想を受けてしまいますね。
レッスン内容に関しても、プログラミングスクールの受講生は大半が初心者であるため、しっかりと引継ぎなどを行いサポート出来る体制を整えて欲しいと思います。
さいごに:侍エンジニア塾のプログラミングスクールとしての評判は残念ながら良くない
本記事では、侍エンジニア塾のプログラミングスクールとしての評判をSNSや口コミサイトから抜粋してご紹介してきました。
記事をまとめた感想としては、正直おすすめは出来ないですね。
あまりにも悪い評価が多すぎるように感じました。
一方で、口コミやSNSの投稿を全て信じるのも良くないと思います。
侍エンジニア塾への申し込みを検討している方は、事前に無料体験を受け、ご自身が納得した上で申し込む事を強くお勧めします。
侍エンジニア塾の概要やコースはこちらの記事で解説しています。
また新設された転職特化コースに関しては、こちらの記事で解説していますので、興味のある方は合わせてご参照ください。