ワーホリ前の準備期間はどれくらい?出発前に絶対やるべきこと5選!

遂にワーホリの申請完了した!

まだまだ出国までに時間はあるけど準備期間を把握して徐々に進めていかないと!

こんにちはJun(@JunNomad)です。

ワーホリの申請を完了した方は、出国まである程度の期間があるとは思いますがどれくらい、どれくらいの準備期間が必要なのかわかりませんよね。

本記事では、カナダワーホリを終了した僕が出国前に準備しておいてよかったこと5選を準備期間と共にご紹介していきたいと思います。

まだワーホリどこ行くか決められてないよって方は日本最大級の留学情報サイトスクールウィズでオンライン相談受けてみてね。

オンライン英会話:ワーホリ前の準備期間は1年間が目処


まず最初はワーホリ前の準備期間として1年間欲しい「オンライン英会話」についてご紹介します。

実際にワーホリに行くと決めた方の中にも、「英語力に自信がない」「スピーキングが不安」といった方も多いかと思います。

日本での出発前の事前準備として英語でのコミュニケーションに慣れるためにも、オンライン英会話の利用をおすすめします。

1年間オンライン英会話を受講すれば、簡単なコミュニケーションくらいは出来るようになります。

実際にワーホリに行っても簡単な会話も出来ないようだと、現地の人とコミュニケーションを取れるような仕事に就くことが出来ず、せっかくのワーホリが無駄に終わってしまう可能性もあります。

日本国内で簡単な英会話コミュニケーション力を鍛えておき、ワーホリ中の仕事を通して一気に英会話力向上を目指すのが最善の方法です。

オンライン英会話では「DMM英会話」と「ネイティブキャンプ」が人気でどちらも「無料体験」制度が用意されています。

クレジットカード作成:ワーホリ前の準備期間は2ヶ月が目処


ワーホリ前の準備期間には「クレジットカード」にも申し込んでおきたいところです。

海外では日本以上に、キャッシュレス文化が浸透しており、クレジットカードでの支払いは当たり前となっています。

また、海外で急にお金が必要になったとき、クレジットカードであれば「キャッシング」を利用することでATMから現地通貨を簡単に引き出すことが可能となります。

注意しておきたいポイントとしては、日本では「JCB」ブランドが知名度も高く人気がありますが、海外では使える場所があまりないのが実情です。

ワーホリに行かれる方は「VISA」もしくは「Mastercard」可能であれば、両方とも1枚以上ずつ持っておくことをおすすめします。

海外旅行・ワーホリにおすすめの海外保険付帯クレジットカードはこれ!
海外旅行に行く場合、クレジットカード付帯の保険がおすすめって聞いたけど具体的にどれを選べば良いんだろう? こんにちはJun(@JunNomad)です。 海外旅行やワーホリに行かれる方で、出発前に気...

歯科治療(歯列矯正):ワーホリ前の準備期間は長ければ1年間が目処


ワーホリ前の準備期間には「歯科治療」及び「歯列矯正」を可能な限り行うことをおすすめします。

海外では日本以上に「歯」に対する健康意識・美意識が高いため、歯に対するケアは出来る限りしておきたいところです。

海外旅行保険の中には、歯科治療が保険対象外というケースも少なくないため、渡航前に最低限の歯科治療を行うことは必須と言えます。

また歯列矯正に関しても、外国人の歯への意識は非常に高く、ほぼ全員がケアしていると言っても過言ではありません。

相手に不快な思いをさせない、自分自身が傷つかないためにも渡航前にケアしておくことをおすすめします。

関東圏の方はこちらのサイトが検索に便利です。

海外転出届:ワーホリ前の準備期間は1週間が目処


ワーホリ前の準備期間の内に「海外転出届」を出すこともおすすめします。

「住民税」の関係で、海外転出届を出しておいた方が節税対策になることがあります。

理由については、下記の記事にまとめていますので参考にしてみてください。

ワーホリ・海外長期滞在に出発する前の準備すべきこと!持ち物リストと手順に加えよう!
初めてのワーホリ出発前の準備って何したら良いんだろう? 海外に長期間行くのなんて初めてで不安。 こんにちはJun(@JunNomad)です。 ワーホリや海外長期滞在に行かれる方の中には、事前...

海外転出届については、上記の3つのように時間は掛からない上に、海外転出直前でないと役所が受け付けてくれません。

役所が開いているのが平日のみとなるため、ワーホリ出発前の最後の週にすべきことの1つとして意識しておきましょう。

郵便局転送届:ワーホリ前の準備期間は長ければ1~3日が目処


ワーホリ前の準備期間の総仕上げとして「海外転出届」と共に行いたいのが「郵便局での転送届」提出です。

渡航前に現在契約している色々なサービスを解約したりすると思いますが、中には忘れてしまっているものがあったり、解約後も必要な書類が日本の住所に送付されることも、残念ながら日本の書類第一主義の社会では起こります得ます。

郵便局では引越しした際に元の住所から新しい住所に、荷物を転送してくれるサービスが無料で提供されています。

郵便局の転送サービスを利用して、「実家」もしくは「私書箱」などに元々住んでいた住所に届いた荷物を転送しておくことで、必要な書類の受け取り漏れを防ぐことが可能になります。

さいごに:ワーホリ前の準備期間は目安として1年を目処に始めよう


本記事では、ワーホリ前の準備期間について、渡航前に絶対に準備しておきたい5選に絞って必要な期間をご紹介してきました。

「オンライン英会話」や「歯科治療」は絶対に必要というわけではありませんが、僕が実際にワーホリをしてみた経験としては絶対に実施しておくべき準備だと思います。

ぜひ本記事の情報を参考に、楽しいワーホリ生活を送るための準備期間を有意義なものにしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました