CodeCamp(コードキャンプ)の評判まとめ!SNS・口コミサイトから抜粋!

CodeCampならオンラインでプログラミング学習出来るみたいだし良さそうかも。。。

こんにちはJun(@JunNomad)です。

CodeCamp(コードキャンプ)と言えば、オンライン完結でプログラミング学習が出来るということで人気のプログラミングスクールですが、最近ではオンラインプログラミングスクールも増えてきているため、本当にそれだけの理由で決めてしまって良いのか悩むところですよね。

そこで本記事では、SNSや大手口コミサイトからCodeCamp(コードキャンプ)に関する評判を抜粋してご紹介していきたいと思います。

申し込みを検討中の方は、ぜひ事前に実際の口コミから評判を確認しておきましょう。

CodeCamp(コードキャンプ)のTwitterでの評判


まずはCodeCamp(コードキャンプ)のTwitterでの評判を抜粋してご紹介していきたいと思います。

オンラインでのチャット質問が意外と便利

オンラインプログラミングスクールでは、多くのスクールでマンツーマンレッスン以外の時間でも、チャットでの質問を営業時間中は無制限で受け付けています。

CodeCamp(コードキャンプ)は、営業時間が7時から24時までと他の学校と比較しても長く設定されているため、疑問に思ったことをいつでも質問可能な環境が提供されています。

ちょっとした疑問でもチャットで気軽に質問出来ると、学習効率が上がるため非常に効果的です。

こちらの方は合わせて最終課題をGIF画像で載せてくれていますので、学べる内容の目安として確認してみてください。

エンジニア転向コースは厳しいけど内容充実

こちらの方は、CodeCamp(コードキャンプ)が提供しているエンジニア転向コースCodeCampGATEを受講されているようです。

同期20人前後に対して、最終成果物発表会を迎えられたのが4名とかなり厳しいカリキュラムであることが伺えます。

一方で、しっかりと目標を見据えて頑張れる方にとっては、エンジニア転向コースはスキルを効率的に身に付けられる有意義なコースとなっているようです。

先生のやる気がなかった

こちらの方は、CodeCamp(コードキャンプ)の無料体験を受けてみた感想を投稿されています。

どうやらやる気のない先生に当たってしまったみたいですね。

先生により教え方ややる気が異なることは仕方ないですが、CodeCamp(コードキャンプ)の教育システムとしてやる気のない先生はなるべく排除出来るようにしてもらいたいところですね。

CodeCamp(コードキャンプ)では、無料体験をオンラインで受講することが可能です。

無料体験で教えてもらった先生が気に入れば申し込みする際の要望として伝えてみたり、反対に絶対に担当講師にしないでとお願いする方法もありますので、正式な申し込み前に無料体験を受けておくことを推奨します。

CodeCamp(コードキャンプ)の無料体験はこちらから >>

CodeCamp(コードキャンプ)のみん評での評判


続いてCodeCamp(コードキャンプ)の評判を、大手口コミサイト「みん評」で確認した結果を抜粋してご紹介していきます。

デザイナーに転職

在宅で働ける仕事に付きたいと思ってデザインのコースを受講していました。

先生はどの方も親切で、未経験の私でも丁寧に指導していただけたとおもいます。教科書を学習し終えたあとは、クラウドソーシングで案件を取る方法やポートフォリオの作成の相談に乗ってもらいました。

今は未経験から転職してWebデザイナーのお仕事をさせてもらっています。

CodeCamp(コードキャンプ)では、プログラミング以外にもデザイナー向けのコースも提供されています。

プログラミングコースに比べて、デザイナー向けのコースを提供しているスクールは少ないため、未経験からデザイナーを目指す方には有力な口コミとなりそうです。

実際、こちらの方はフリーランス的な働き方を希望しており、案件の取り方やポートフォリオ作成の相談まできっちりと対応して頂けたようですね。

教科書がわかりづらい

20万円を支払いました。2ヶ月コースを受講しましたが、めちゃくちゃに教科書の説明がわかりずらい。まるで初心者が書いているかの様な教科書です。プロゲートなどの方が100倍わかりやすいので、かなりの注意が必要です。全くの初心者さんがいきなりこのスクールに入ることは、リスクが高すぎると思います。おすすめしません。

こちらの方が受けた感想としては、教科書の内容が分かりづらいというものでした。

プロゲートは非常に分かりやすいサイトではありますが、有料プログラミングスクールであれば、最低でも同程度以上のクオリティを確保してもらいたいものですよね。

教科書の内容を全て確認することは難しいと思いますが、無料体験を実施に受けてみて、どういったことが学べるのか、具体的に教科書の内容が不十分と感じるのかを自分の目で確かめてから、正式に申し込みを行うことをおすすめします。

好きな時間に効率良く学べる

講師は正直に言えば教え方が上手い講師と下手な講師がいますが、指名出来るので、教え方が上手い講師に出会えたら、あとは指名をし続ければ問題はありません。365日、7時から24時まで対応しているので、自分の都合がつく時間に自宅で効率よく学べるので、働きながら学びやすく学んだ知識を即仕事で役立てる事が出来ました。

こちらの方はオンラインで自宅から好きな時間に学べるということで、満足のいく内容だったようです。

投稿にも記載されていますが、講師には当たり外れがあるようです。

講師を指名することが可能ですので、教え方が上手い講師を見つけて指名し続けることを推奨されています。

無料体験で上手い講師に当たれば、その講師を指名し続けるのが無駄がなく、効果的な学習方法になるかも知れませんね。

CodeCamp(コードキャンプ)の無料体験はこちらから >>

さいごに:CodeCamp(コードキャンプ)の評判から察すると、講師の当たり外れが大きそう


本記事では、CodeCamp(コードキャンプ)の評判をSNSと口コミサイトから抜粋してご紹介してきました。

結論としては、講師の当たり外れが大きいプログラミングスクールなのかなといった印象を受けました。

講師は指名することが可能ですので、良い講師を遠慮せずにどんどん指名することがCodeCamp(コードキャンプ)を快適に利用するためのポイントとなりそうです。

下記の記事では、CodeCamp(コードキャンプ)の特徴やコースをご紹介していますので、興味のある方は合わせてご確認ください。

CodeCamp(コードキャンプ)の無料体験に申し込む!体験してみるのが一番早い!
プログラミングスクールってネット上での評判が悪かったり本当に意味があるのか不安だな。。。 こんにちはJun(@JunNomad)です。 プログラミングスクールはネット上の評判を見ていると「絶対...
CodeCampGATE(コードキャンプゲート)とは?【オンラインプログラミングスクール】
オンラインで完結するプログラミングスクールを検討してるんだけどどこが良いんだろ? こんにちはJun(@JunNomad)です。 プログラマーとしての転職を希望している方の中には、プログラミングスク...
タイトルとURLをコピーしました