
フリーランスとして案件を探してるんだけど、大手じゃなくても良いからもっと魅力的なサービスが提供されるエージェントってないのかな?
こんにちはJun(@JunNomad)です。
みなさん大手エージェントにまず目がいきがちですが、小規模エージェントほど差別化を図るために様々な特徴を持ったエージェントが多いことをご存知でしょうか?
本記事では、フリーランスエージェント「PRO WORKS-プロワークス」について、概要から登録方法までご紹介していきたいと思います。
フリーランスエージェントPRO WORKS(プロワークス)とは
フリーランスエージェントPRO WORKSは、システム開発などの事業を手掛ける株式会社「nanaku」が2019年7月に開始したばかりのサービスです。
フリーランスとして働くことのメリットを増やし、デメリットをなるべく減らせるようなサービスを提供するエージェントとして、手厚いサポート体制を提供しています。
PRO WORKSの概要
PRO WORKSでは、「東京」と「神奈川」でのプロジェクトを専門とした案件紹介を実施しています。
現在ITエンジニア・Webデザイナー・Webディレクターの方で、今後フリーランスとしての活動を開始しようと考えている方を対象として、経験者向けの案件を豊富に取り揃えています。
フリーランスエージェントPRO WORKS(プロワークス)の特徴
フリーランスエージェントPRO WORKSでは、大きく3つの特徴を魅力として挙げられます。
高額案件が豊富
紹介している案件の多くが、「直案件」と呼ばれるシステム依頼元の企業とPRO WORKSが直接契約している案件です。
IT業界にありがちな多重請負案件のように、中抜きされることがないため、高額案件を豊富に取り揃えることが可能となっています。
安心のサポート体制
PRO WORKSでは、エンジニアに案件を紹介するメンターと呼ばれる担当者が、業界に十分精通しています。
とにかく案件の数で圧倒する大手エージェントとは異なり、エンジニアが希望する案件に近いプロジェクトを、厳選して提案してもらうことが可能でしょう。
また、後述する特典の内容もPRO WORKSが提供する魅力的なサポート体制の1つです。
案件の幅広さ
PRO WORKSで紹介可能な案件には、大手企業からスタートアップまで幅広い企業のプロジェクトが存在します。
使用するプログラミング言語はもちろん、フレームワークや開発環境も様々です。
もし希望する案件を相談時点でPRO WORKSが紹介出来なくも、新規開拓で案件探しに励んでくれるという、スタートしたばかりのサービスならではのフットワークの軽さも魅力です。
フリーランスエージェントPRO WORKS(プロワークス)が提供する4つの特典
フリーランスエージェントPRO WORKSでは、他社にはない魅力的な4つの特典が提供されています。
特典1
Webからの無料登録後、担当者との面談完了でAmazonギフトカード3,000円分をプレゼント!
※先着順となっていますので、Webサイトの表記が削除されていないかは事前に確認してください。
フリーランスの価値を高めるIT案件紹介サービス★PRO WORKS-プロワークス
特典2
初回案件契約完了で、準備費用として最大10万円(週5日稼働案件の場合)をプレゼント!
特典3
案件開始から継続6ヶ月毎に、PRO WORKSからエンジニアへのボーナス支給!
ボーナス額に関しては、顧客先の評価や稼働日数に応じて決まるようです。
特典4
株式会社nanakuの他サービスや提携サービスを無料または特別料金で利用可能!
エンジニアとしての技術力アップのサポートがメインのサービス提供となるようです。
フリーランスエージェントPRO WORKS(プロワークス)の無料面談登録方法
フリーランスエージェントPRO WORKSの無料面談登録方法は非常に簡単です。
まずは、下記から公式サイトへ移動します。
PRO WORKS-プロワークス
画面右上に表示されている「無料で登録」または「PRO WORKSに無料登録する」ボタンをクリックします。
上記画面が表示されますので、「必須」とある項目を全て入力し、画面一番下に表示される「内容を確認して登録する」ボタンをクリックするだけです。
ちなみに、PRO WORKSでは担当者との面談をオンラインで実施することとなります。
事務所に出向くなどの無駄な時間は必要なく、気軽に案件紹介に関する相談が可能です。
どのエージェントにするか決めかねているという方は、フリーランスエージェント各社を比較した下記記事も合わせてご確認ください。
